・おすすめ作品の書評

 よさげなSF:

  ウサギが推す中核的な魅力ある作品群として挙げておくかしらね
  あれこれ批評すると都度ネタバレになってしまうがつまるところ
  SFってのはフィルム・ノワールを根底に敷き詰めた弁当箱だと
  そこにおかずやご飯を敷き詰めて集大成として希望を描き出すん
  インターステラーなんてまさにそうフィフス・エレメントもだが


   インターステラー / 監督:クリストファー・ノーラン
   ブレードランナー / 監督:リドリー・スコット、ドゥニ・ヴィルヌーヴ
   DUNE / ドゥニ・ヴィルヌーヴ
   ペリフェラル ~接続された未来~ / Amazonオリジナルドラマ
   エレクトリック・ドリームズ / Amazonオリジナルドラマ
   アーカイヴ / 監督:ギャヴィン・ロザリー
   フィフス・エレメント / リュック・ベッソン
   NOPE / ジョーダン・ピール


 執筆中

・作家としての心構え

 やっていきその1、ミニマムコミット
  光GENJIの諸星くんたちも最初はローラースケートがぜんぜん
  滑れてないんだけども。それでもじゃんじゃか転びながらでも
  テレビに映って歌いまくるから次第に上達する道理なのわよね
  最初から完成してなくたっていいじゃん。それでも手を動かし
  できた部分からでも載せていくぅー経験も成長も得られるわよ


 やっていきその2、継続するのいいよ

  3年後にもういない芥川賞作家より30年後もまだいる個人勢
  ウサギはそう思う記念出版なのはどっちなのかってことかしら
  誰かに批判されたっていいじゃん。10年後にいないんだから
  ウサギはちがう1000年後にまで残す覚悟でやってるからね
  それでやっと100年持つか持たないか思いを繋げられるかだ


 やっていきその3、多様多彩がいいよ
  ひとつのことしかやってないで受けを取るのは簡単じゃないが
  3つ4つ5つとやってればどれかは引っかかるっしょってわけ
  現にウサギだってそうじゃん。すきなことをやればいいかしら
  インプットも同じでラノベを読んでラノベを書くのは難しいが
  ありとあらゆるジャンルを網羅すれば引き出しが増える道理で


 やっていきその4、人は人自分は自分
  ラーメンでもそうだが家系みたいな守をベースにするやり方と
  Wスープが魅力の破離をベースにする多様多彩なやり方とでは
  バーターになるから基本どっちーもにはなかなかできないわね
  おまおれが重要だからいいじゃん。恣意的に読者様を選ぼうな
  せっかく数多の作家がいるんだしやりたいようにやっていこう


 やっていきその5、情熱を傾けような
  どんなかたちであれ、どんなきっかけであれ、激しい情熱をね
  表現だけじゃなく人生全体でもそうなのかもだけど傾けような
  結局何だかんだやっていきって情熱が大事になってくるからね
  情熱的でいいじゃん。って思われれば多少瑕疵があったとして
  人は味方してくれるん。情熱的だってことは百難隠すってこと


 やっていきその6、検証していこうな
  偉い人のいうことをぽんぽん真似する人が多いみたいだけども
  それってラノベの書き方でもゲームの攻略でもそうなんだけど
  ウサギは個人的に軟派だなって思うし主体性がないんじゃない
  そこは非合理でいいじゃん。納得したことだけを取り入れよう
  解析し検証し納得する思想的に硬派なやっていきが大事かしら

 やっていきその7、徹底的に言語化だ
  上の項目をウサギなりにずっと考えてて思ったことなんだけど
  あれって違和感を覚えたらやっぱり徹底的に言語化するべきだ
  思想的に硬派だってのはそういうところから身につくことでー
  だからこそ偉い人のいうことをぽんぽん真似しちゃよくなくて
  考えること、結論に繋げることを習慣化していくことが大事だ

 やっていきその8、オリジナリティだ
  それにつけても世間でもてはやされてるテンプレ思考は辟易だ
  もうそうとしかいいようがないよね。オリジナルでいいじゃん
  偉い人のいうことをぽんぽん真似、自分で考えず言語化しない
  本当にそういう軟派な姿勢で面白くできるのか納得できるのか
  自分が本当に書きたいものは何かを考え抜いたほうがよくない

 やっていきその9、自分探ししような
  自分探しを自虐的に笑いにする風潮もウサギはどうかと思うし
  人生でも大事だし表現において大事じゃないわけがないからね
  数多の作品を読もうな。全方位のオールジャンルでいいじゃん
  そしてそこから書きたい自分のすきなものが選び抜かれるわけ
  ここ最近のやっていきの項目はそれぞれが関係してるまである


 やっていきその10、納得感イズベスト
  情熱とか納得とか自分探しとかすきなものを選ぶとか書きたい
  ものへと繋げるとか。全部同じでいいじゃん。大事なことだし
  もっといえばそうやって作り出した結晶としての自分の作品が
  なおかつ読者様にお喜びいただける需要と一致してるのが最高
  納得感がない状態で形だけそれをなぞらえても意味ないだろう


 やっていきその11、解析読みしような
  んだよー自分で考えなきゃならないのかよー、おっそうだぞー
  もっと必殺技みたいなの教えてよーしょうがないなーてれれん
  解析読みー。あらゆる作品を視聴する際にその内容を解析する
  自分の頭でしっかりと解析し納得する。これはこういう作品だ
  妥協せず常に何十年とそれをやり続けてればいつの間にか強い


 執筆中